古今未曽有とは
過去にも今にも例がなく、非常に珍しくまたは重大な出来事や状況を表す。
「古今」は過去と現在を意味し、「未曽有」は今まで一度もなかったことを示す。
合わせて、歴史上例を見ないほど稀で重大なことを強調する表現である。
災害や事件、変革など、非常に特異な事態に対して用いられることが多い。
例文
・古今未曽有の大災害がこの地域を襲った。
・その事件は古今未曽有の社会問題として注目された。
・古今未曽有の経済危機に政府は迅速に対応した。
・彼の発明は古今未曽有の革新と評価されている。
五文字熟語 | 古今未曽有 |
---|---|
読み | ここんみぞう |
英訳 | Unprecedented in history |
使用漢字 | 今、古、曽、有、未 |