地方自治体とは

国の内部において一定の区域を単位とし、住民が主体となって政治・行政を行う自治組織のことである。
市町村や都道府県などがこれに該当する。
地方自治の原則に基づき、地域の行政サービスや福祉、教育、環境整備などを担う。
住民によって選ばれた首長や議会を中心に、中央政府とは異なる独立した権限と財源を持ち、自主的な運営が行われる。
日本国憲法第92条から第95条にかけて、その制度と保障が規定されている。

例文

・地方自治体は地域住民の生活を支える重要な役割を担っている。
・地方自治体は防災計画の策定や実施を行っている。
・地方自治体の財政状況は地域ごとに大きく異なることがある。
・地方自治体と国が連携して地域活性化に取り組んでいる。

五文字熟語 地方自治体
読み ちほうじちたい
英訳 Local government
使用漢字