阿弥陀如来とは

この世に生きているすべての人を救済することを目指している大乗仏教において信仰対象になっている仏様のこと。
衆生を救済するために四十八の誓願を立てたとされ、とくに念仏(「南無阿弥陀仏」)を称える者を極楽浄土に導くとされる信仰が浄土教の中心となっている。
日本では浄土宗や浄土真宗をはじめとする多くの宗派で深く信仰されている。

例文

・祖母は毎晩、阿弥陀如来に手を合わせて念仏を唱えていた。
・浄土宗では、阿弥陀如来の救いによって極楽に生まれ変わることを目指す。
・この仏像は鎌倉時代の作で、阿弥陀如来が静かに座している姿が見事に表現されている。
・「南無阿弥陀如来」と唱えれば、誰でも救われると説かれる。

五文字熟語 阿弥陀如来
読み あみだにょらい
英訳 The Buddha of Infinite Light and Life
使用漢字